
第9回公演
無観客トライアル動画配信
~第1弾~
眠り姫
ー和の國ー
代々木能舞台編
都心に現れた異世界空間建築
(代々木能舞台)にて、
桃花節版「眠り姫」の
幻想文学の
世界を表現!
4人のアーティストが、
桃花節版「眠り姫」を披露しました。
神職&歌姫である、涼恵さんの歌。
音楽、歌詞に合わせて書かれる
白石雪妃さんの書。
モデルと舞の華やかさ美しさと合わせた
まつながまきさんの舞。
手先足先まで作品の世界を表現する、
良香さんの舞踏。
この4つが1つの作品へと合わさっていきます。
視聴購入
公式オンラインショップ
↓クリック
視聴購入
直接 申し込み
↓クリック
【収録日】2020年11月6日・22日
【視聴価格】 2000円
【内容】 本編 20分
【会場】 代々木能舞台-登録有形文化財-
【出演】 涼恵(神職&歌姫)
白石雪妃(書家)
良香(舞踏表現家)
まつながまき(モデルパフォーマー)
【STAFF】 安楽きわ(代表・企画・衣装)
小林宏冶(演出)
おおやまこうへい(照明)
高橋美幸(ヘアメイク)
難波朱夏(制作)
マンダユウスケ(舞台監督)
青木萌(フライヤーデザイン)
■本編解説
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新しい生活様式が求められているなか、桃花節プロジェクトは着物文化をはじめ、日本の伝統文化を国内外に発信すべく、登録有形文化財である代々木能舞台にて、トライアル公演を無観客で上演しました。 これを3台のカメラで収録、編集をした動画作品を作りました。 海外でも活躍する4人の表現者による、コロナ時期だからこそ、実現ができた、歌・書・舞・衣の4つの異分野のコラボレーションで、2019年第7回公演「眠り姫-和の国-」の幻想文学の世界を表現します。 幻想文学の世界では、日常においては目に見えませんが、非日常においては目に見える、人の手が全く入っていない、隠れた自然を「始源の森」といいます。(『日本夢文学志』堀切直人より意訳) その森の中にあるのが、布と染織の妖精の国、「和の國」です。人の世界で生まれた物語は、妖精の世界で生まれた技術と交わり、人の夢となり「夢魔の森」が出現します。この夢を壁に道具を使って描いたとき、原始の文様が誕生し、文様は次に絵文字となり、語りや鼓、舞踊へと進化し、人の世界を豊にする文化が誕生するのです。二つの世界は共存共栄しているのです。
◆始源の森 歌:涼恵「伝承記」 書:白石雪妃 舞:まつながまき
◆夢魔の森 歌:涼恵「砂塵の民」 書:白石雪妃 舞:良香
◆和の國 歌:涼恵「敷島」 書:白石雪妃
〈BASE購入方法〉
※ スマートフォンの機種により、表示画面が異なる場合がございます。
基本操作は共通しておりますので、ご了承ください。

➡

②桃花節プロジェクトオンラインシ
ョップのホーム画面が出ます。
希望の商品を選択。
商品画面になります。
下に進むと、種類の選択画面があります。
ここをクリック
➡

➡

③
【商品選択】
希望の商品を1つ選びます。
※本編(配信動画)のみの場合は、『動画配信のみ』を選びます。
【紹介者】
紹介者を1人選びます。
どの方にも当てはまらない場合は、『桃花節プロジェクト、その他』お選びください。
各種選択内容が間違っていないか、確認してください。
➡

④「カートに入れる」をクリック。
カートの中身を確認してくださ
い。
(商品種類・紹介者、に間違い
がないかご確認ください)
確認後、「ゲストとして購入」を
クリック
➡

⑤「購入者情報」を入力
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
・メールアドレス
クレジットカード情報を入力
※BASE会員登録にチェックがつ
いているため、不要の場合は
チェックを外してください。
確認後「次へ」をクリック
➡
